最近髪の毛が少なくなってきた・・・
あれ?白髪が出てくるようになってきたかも・・・
こんなことに気づいたことはありませんか?
早ければ20代後半から、30代の初めにもなれば髪の毛の変化に気付くことでしょう。
そこで、今からできる対策は普段使っているシャンプーをビオチンシャンプーに変えること。
今まで、パンテーンやヴィダルサスーン、H&Sなど、とりあえず有名なシャンプーをなんとなく使っていましたよね。
頭皮の老化の兆しに気づいてしまったあなたは、できるだけ早く対策のできるシャンプーに変える必要があります。
ビオチンとは?
ビオチンとは水溶性ビタミンの一種でビタミンB7ともよばれます。
ビオチンは人間の体の機能では作り出すことができないビタミンです。
腸内細菌によって、腸内で合成されることはありますがその量は十分ではありません。
体内に取り込むには食べ物や、サプリで摂取する必要があります。
ビオチンはたんぱく質の材料であるアミノ酸の代謝に大きく関わる栄養素。髪の毛や爪をつくるために必要なコラーゲンの生成も助けます。
なので、ビオチンが含まれたシャンプーを使うことで、白髪や薄毛のない健康な髪の毛を作る助けをしてくれます。
おすすめのビオチンシャンプー
私が実際に購入して使ってみたビオチンシャンプーを全て紹介し、レビューしていきます。
Nature's Gate ビオチン + 竹シャンプー (532 ml)
ネイチャーズゲートのビオチンシャンプー。
私が初めて買ったビオチンシャンプーでした。
市販のシャンプーに比べると、しっとり感が少ないですが、洗い上がりはスッキリ。
敏感肌にも安心で、大容量で安いというコスパのいい商品。
同じシリーズのコンディショナーを使うとキシキシ感はなくなりますが、やっぱりいつも使っている市販のシャンプーのつるつる感はないから気になる感じ。
Madre Labs Thickening B-Complex + Biotin Shampoo(414 ml)
このシャンプーには以下の成分が含まれているということで、効きそう!と思って購入。
- 髪と頭皮への栄養補給を助けるビタミンB複合体とビオチン
- 髪を強くするたんぱく質
- 頭皮の皮脂のバランスを整えてくれるエッセンシャルオイル
確かに、頭皮はすっきりして、洗い上がりは髪の毛がしっかりする感じがします。
毛先とかの傷みや乾燥が気になる人にはちょっと向かないかな。
しっとり系のトリートメントで保湿するといいのかもしれないけど、ノンシリコン系のシャンプーは市販のトリートメントと組み合わせて使うと、キシキシなのにべたべたという地獄の手触りになることがあるので併用はおすすめしません。
やっぱり同じシリーズのコンディショナーを使うと少ししっとりします。
Mill Creek ビオチンシャンプー, 治療効果のあるフォーミュラ(473 ml)
シャンプーでは少し珍しいジェル状のビオチンシャンプー。
洗い上がりはすっきりですが、ボトルを強く押さないと中身が出てこないので少し使いにくいかもしれません。
Avalon Organics ボリュームアップシャンプー, ビオチンBコンプレックスセラピー (414 ml)
爽やかな香りと洗い上がりのすっきり感がうれしいビオチンシャンプー。
数あるビオチンシャンプーの中でも一番私が気に入ってるシャンプーです。
理由の一つとして、
ビオチンシャンプーは髪の毛を乾かした後すこしキシキシしたり手触りが悪くなるものが多いのですが、このビオチンシャンプーは市販のシャンプーのような仕上がりで、髪の毛がサラサラのしっとりに仕上がります。
髪の毛が長くて、手触りや質感を重視する人には特におすすめ。
Jason Natural シン・トゥ・シック・エクストラボリュームシャンプー (237 ml)
こちらのビオチンシャンプーも、特に髪の毛の手触りが悪くなることもなく、べたべたもしません。
このビオチンシャンプーで洗って、同じシリーズのコンディショナーを使い乾かすと、髪の毛一本一本が太くなったような、しっかりした感じになります。
女性は同じシリーズのコンディショナーを併用するのがおすすめ
抜け毛や薄毛、白髪は気になるけど、乾かした後の手触りも大事ですよね。
特に女性の場合、いくら髪の毛が増えても白髪が減っても、見た目のツルツル感やサラサラ感、まとまりがなくなってしまったら元も子もありません。
私の経験では、このビオチンシャンプーは髪の毛がしっかりする実感はかなりあるのですが、シャンプーはビオチンシャンプーなのにリンスやコンディショナーは今まで使っていた市販のものを使うと、ほとんどの場合髪の毛の手触りが悪くなります。
市販のコンディショナーでもさっぱりタイプのものを使うとましですが、しっとりタイプのコンディショナーとビオチンシャンプーを併用すると高確率で髪の毛がべたべたキシキシの手触りになります。
なので、ビオチンシャンプーを使う女性の方は、そのビオチンシャンプーと同じシリーズのコンディショナーも一緒に購入し使うことをおすすめします。
髪の短い男性で、普段からコンディショナーを使わないという方はビオチンシャンプーのみで大丈夫だと思います。